ちかごろのヤギさん
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66        
YYYGトップにもどる
ほんとのヤギトップへ

NO.40

  ・・・
 11月12日

 10月11日に交配したヤギさんは、3週後には鳴きませんでした。3月中旬の出産になります。私のヤギ飼いの中で最も早い時期の出産です。春が少しでも早く来るように願っています。例年より早めの11月いっぱいで搾乳を止めましたが、結構ふっくらとしたかんじが続き、搾ろうかと迷ったりしました。でも4月に生まれる時に、年内か年明けには閑乳期に入るので、我慢して餌も与えすぎないようにしました。連日氷が張ったり、雪が舞ったりするようになってきたので、そろそろ落ち着くでしょう。

10./16
10./16

 10月に早々と交配を済ませたヤギさんは穏やかにのんびりと過ごす日々ですが、飼い主は冬に向けてサツマイモのツル、豆がら、大根葉、柿や桑の落ち葉など、冬餌や敷き藁を集める忙しい季節です。今年も、「まめがら、束ねておいてあるよ」とか、「大根こいだから葉っぱ取りにおいで」「サツマイモのツルをはざにかけておくよ」などなど、電話や声かけがあるだけでなく、うちまで軽トラで運んできてくれる人も幾人もいて・・4月いっぱいくらい大丈夫かも・・。ヤギ小屋のはずしていた板戸も打ち付けて、冬の準備完了。同じ時期に、足の皮膚の故障がありましたが、(下左)ヤギさんはさして気にする様子もなく元気で、来春子ヤギを欲しいとヤギに会いに来た方も含め、いろんな人たちといっぱい散歩をしました。


10月16日

 足の皮膚病
10月上旬に左前足の下のほうの毛が少し抜けて赤くなり、それがだんだん広がってきました。家にあったアレルギーや皮膚病に良いと友人にもらった薬を塗って、やや回復しましたが完治は難しそうに思えました。獣医さんに見てもらおうと電話をしましたが、2回とも不在で、ネットから得た情報で、ワセリンを塗って見たところ、翌日にびっくりするほどの回復がみられました。5日間ワセリンをしっかり塗ったところ、結局獣医さんを呼ばないですっかり良くなりました。「たむし」だったのではないかと思いますが、素人なので、正確には判かりません。暖かくなって再発しないのを祈っています。

11月02日
12月15日

12/15
 散歩に出るたび、草は少なくなり、12月に入ると落ち葉を拾い食べるようになります。この日は隣の子が、こっちに青い草があると誘ってくれて、道もない裏山のほうまで散歩に行きました。うれしそうに食べています。でも3日後にはうっすらと雪が,、その二日後には雪かきをするくらい積もって、ここの草はもう食べられません。
 

 

写真左、冬用に集めた豆がら、サツマイモのツルと大根葉それに敷き藁など、ヤギ小屋の隣の餌置き場に入りきらない分を離れたところ2か所に収容しています。

写真右、豆がらや大根葉の生干しを一生懸命食べています。

12/21